謹んで年始のご挨拶を申し上げます
あけましておめでとうございます
皆様方におかれましては、新春を晴々しい気持ちでお迎えのこととお慶び申し上げます。
旧年中は、格別のご支援を賜り、厚く御礼申し上げます。
2021年も、より一層のご支援を賜りますよう、社員一同心よりお願い申し上げます
あけましておめでとうございます
皆様方におかれましては、新春を晴々しい気持ちでお迎えのこととお慶び申し上げます。
旧年中は、格別のご支援を賜り、厚く御礼申し上げます。
2021年も、より一層のご支援を賜りますよう、社員一同心よりお願い申し上げます
師走も半ばを過ぎ、とりわけご繁忙のことと拝察いたします。日頃は弊社に多大なご芳情を賜り、厚く御礼申し上げます。
さて、誠に勝手ながら弊社では年末年始の期間、下記の通り休業いたします
皆様にはご不便とご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご容赦くださいますようお願い申し上げます。
よい新年を迎えられますよう、皆様のご多幸を心よりお祈り申し上げます。
記
2020年12月30日~2020年1月4日 休業
2020年 1月 5日より平常業務
2020年最後の月です
今年は雪が積もるのがゆっくりで、今日初めて会社のメンバーで雪かきをしました
毎日、コロナ感染者増加のニュースが話題となり
危惧していた事ではありますが、実際に見聞きすると緊張感に覆われ、不安な気持ちになりがちです
今月は、会社の方針で札幌営業所とリモート会議
いつもは一番活気がある12月! 今年は皆様と無事に過ごせる事が一番の願いです
私たちのアイテムが皆様のお役に立てますように。
#onobeauty #コロナに負けるな #オノビューティ
今月はカレンダー通り 3日、23日 の祝日を休業とさせて頂きます
雪も降り始め、厳しい季節の到来の中、 北海道でコロナの第3波が来ております
当社でも感染対策をより一層徹底して行い、お客様や社員への感染防止に努めております
いろいろ難しい時期ですが、自分たちの出来ることを誠実に丁寧にさせて頂こうと思います
雪が一度溶けて、素晴らしい天気になった週末の旭川リバーサイドの写真。 キレイでした
「GoToキャンペーン」とは、新型コロナウイルスの影響で売り上げが激減し、苦境に立たされている観光・運輸業やイベント・エンターテインメント業、飲食業などを支援するために、消費を喚起する施策
① Go To Travel キャンペーン
② Go To Eat キャンペーン
③ Go To Event キャンペーン
④ Go To 商店街 キャンペーン
いろんな事を言われていますが、この恩恵を受けている人は多いのでは?と思います
弊社の営業も北海道一円まわっていますので、出張時に使っている者もいます
ネイティブの方には猛ツッコミされる、このGo To の文法を大きく無視した英語風のキャッチフレーズ
もうこれは日本語だと思っていいのだと思いますが、これを採択した機関のユニークさ、攻め具合、とても面白いな、と思いました(政府には、英語に精通した人たくさんいると思いますし)
半年ちょっと前には考えられなかった、コロナとの共存
生活様式はかなり変わりましたが知恵を出し合えば、少しずつエンターテイメントを生活の中に取り戻していけるんだ、と実感しています
私たちの業界の”Go To”はありませんが、それぞれのサロン様が試行錯誤して、日常をキラキラさせるお仕事を私たちが微力ながらもサポートすることができて、幸せです
暦の上では秋ですが、北海道旭川、30度を超えています
カリフォルニアでは昨日49.5℃の最高温度が観測されたそうです
数十年前と気候が変わってきているのが肌身に感じられ、地球の温暖化が心配になりますね
変わったと言えば、コロナ禍の生活スタイル
マスクなしで公共の場にいることは、RUDE 場所によっては入れてもらえないこともあります
万が一忘れた時の為にバッグや車にいつもエクストラを忍ばせて、付け忘れると走って取りに行ったりも!
弊社メンバー、営業はもちろん内勤もずっとマスクをつけて作業しています
マスクの値段が落ち着きました 在庫常にございますので、ご用命下さい
今の時代を戦国時代や明治維新と比べる識者のエッセイを目にすることがあります
たしかにソフト、ハード両面で、ものすごい速さでイノベーションが進んでいるのを感じます
さて、弊社はといいますと、知識やコミュニケーションについては、最新のテックに後れを取らないよう日々アップデートをしていますが、お客様へのアプローチはといいますと、昔から大事にしている形を継続させて頂いております
1つの商品をプライスだけで選んでもらうのではなく、そこから派生して何か新しい価値のあるものを作るお手伝いをしたい
それには、営業を始めとして社員全員の知識量を高めることが必要、勉強が必要です
ポチっとするだけではなく顔を合わせて話すことが必要です
私たちはそこはブレずに心を合わせてお客様に貢献できるよう努力しよう!と会議で確かめ合い、古いスタイルと言われるかもしれませんが、もう少し、お客様のそばで商売させて頂こうと日々努力しております
これが今の私たちの、モットー ・・・聞いた事ありますか^^?
平素は格別のお引き立てをいただき厚くお礼申し上げます。
弊社では、誠に勝手ながら下記日程を夏季休業とさせていただきます。
■夏季休業期間
2020年8月13日(木) ~ 8月15日(土)
休業期間中にいただいたお問合せについては、営業開始日以降に順次回答させていただきます。
皆様には大変ご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解の程お願い申し上げます。
オリンピックを長年見てきて、心に残らなかった事があったことがありません
その時々のヒーロー、ヒロインのみならず、魂をぶつけあうような試合をライブで見て、私たちの多くが心の底からたくさんのアスリートを応援してきたと思います
今年、それが当然のように東京で行われると思っていたのに、こんな事があるなんて。
本来であれば、今日、開会式が行われて、日本のどこかで競技が行われていたはず。
来年のこの時期、何があるのか、何を思っているのか、備忘録ブログでした
毎年7月初めの朝礼で、会長が弊社の創業からの想いをスピーチします。
今年も、サロン様、メーカー様、問屋様のおかげで無事に7月を迎えることが出来ました。
心より感謝申し上げます。
皆様の毎日が美しく素敵に彩られるよう、美容業界を通して社員一同これからも頑張っていく所存です。
今後ともなにとぞご支援ご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。